夷子大黒綱引き、2年ぶりの大綱 2018.01.15 動画広告 福井県敦賀市相生町の旧西町で400年以上続いた伝統行事で、国指定重要無形民俗文化財の「夷子大黒綱引き」に用いる大綱作りが14日、区内の作業場で行われた。昨年は高齢化や資金不足を理由に開催を断念。2年ぶりの再開を21日に控え、参加者が再び行える喜びと成功への期待を込めて極太の綱を編み上げた。 前の記事 弓道場焼失も支援受け練習を再開 2018.01.15 次の記事 先週のアドテクシーン:アイレップ、カラックを買収 2018.01.15