2018年1月

50/215ページ

レシピ動画「クラシル」を運営するdely、ソフトバンクなどから総額33.5億円を調達

サービス開始以降、2017年8月にはレシピ動画数が世界トップとなり、2017年12月にはアプリダウンロード数が1000万に到達するなど、開始から約2年でサービス規模が急拡大している。 今回の増資では、主力事業であるクラシルの事業拡大のほか、さらなる収益の柱となる新規事業の創出やそれに伴うM&Aなども積極的に ...

キャストと遊べる視聴者参加型の動画配信サービス

バンダイナムコエンターテインメントは、キャストと遊べる視聴者参加型の新動画配信サービス「&CAST!!!(アンドキャスト)-キャストと遊べる生配信-」を2018年春に開始する。スマートフォン向けアプリから利用でき、アプリはiOS版、Android版をそれぞれ提供する予定。アプリ本体は無料、一部アイテム課金となる。

キャストと遊べる視聴者参加型の動画配信サービス

バンダイナムコエンターテインメントは、キャストと遊べる視聴者参加型の新動画配信サービス「&CAST!!!(アンドキャスト)-キャストと遊べる生配信-」を2018年春に開始する。スマートフォン向けアプリから利用でき、アプリはiOS版、Android版をそれぞれ提供する予定。アプリ本体は無料、一部アイテム課金となる。

キャストと遊べる視聴者参加型の動画配信サービス

では、『テイルズ オブ』シリーズなどのゲームからオリジナルまで、さまざまなコンテンツのライブ動画番組を配信するアプリ。視聴者は、キャスト(動画配信者)や他の番組視聴者と一緒に、自分のアバターを利用してゲームをしながら楽しむことができる。アバターの見た目は、ガシャで手に入れたアイテムで自分好みに変更でき、 ...

キャストと遊べる視聴者参加型の動画配信サービス

「&CAST!!!」では、『テイルズ オブ』シリーズなどのゲームからオリジナルまで、さまざまなコンテンツのライブ動画番組を配信するアプリ。視聴者は、キャスト(動画配信者)や他の番組視聴者と一緒に、自分のアバターを利用してゲームをしながら楽しむことができる。アバターの見た目は、ガシャで手に入れたアイテムで自分好み ...

niconico、ユーザー生放送をHD画質で - 同時にHTML5に完全移行

ドワンゴは1月23日、同社が運営する動画プラットフォーム「niconico」の「ユーザー生放送」において、HD画質での動画配信機能の提供を開始した。 ... ビットレートは映像・音声を合わせ6,000kbps、フレームレートは最大30fps、音声チャンネルは最大2ch。720p配信番組には、「HD配信」タグを付与し、視聴者は、画面の画質 ...

Supership、アプリ広告主向けアドプラットフォーム「AppAmore」の提供を開始

これまで培ってきた高精度な効果予測ロジックによる最適化エンジンを、CPI(インストール単価)やROAS(広告費用対効果)などのアプリマーケティング向けの指標に合わせてチューニングすること ... 動画リワード、動画インタースティシャル、動画ネイティブフォーマット、縦型動画など、動画フォーマットによる広告配信を強化。

Supership、アプリ広告主向けアドプラットフォーム「AppAmore」の提供を開始

Supership2018年1月23日、同社がこれまで蓄積してきたアプリマーケティングの知見やノウハウを活用し、独自の配信・運用ロジックを最大限に組み込んだアプリ広告主向けアド ... 動画リワード、動画インタースティシャル、動画ネイティブフォーマット、縦型動画など、動画フォーマットによる広告配信を強化。 従来のアプリ面 ...

niconico、ユーザー生放送をHD画質で - 同時にHTML5に完全移行

ドワンゴは1月23日、同社が運営する動画プラットフォーム「niconico」の「ユーザー生放送」において、HD画質での動画配信機能の提供を開始した。HD画質での配信ができるのはPCのみで、同時配信数は現状100枠までだが、順次、枠を増やすという。 これまでユーザー生放送において配信可能な画質は、 ...

Shuta Sueyoshi、1月29日より自身初のニコ生番組開始

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年1月29日(月)21時より、Shuta Sueyoshi初の番組「Shuta Sueyoshiとザ・たっちのニコ生(仮)」を開始する。 AAAのメンバー・末吉秀太としての活動だけにとどまらず、ソロでも順調な活躍をみせるShuta Sueyoshi。 本番組では、Shuta Sueyoshiが ...

1 50 215