niconico、ユーザー生放送で「HD配信」提供 HTML5移行で「軽量モード」も追加
- 2018.01.23
- 動画配信
ユーザー生放送の画質は、これまで実質450pまで対応していたが、HD配信(720pまで)に対応する。ビットレートは映像・音声を合わせ最大6000kbps、映像解像度は1280×720ピクセル(最大)、映像フレームレートは最大30fps、音声チャンネル数は最大2ch(ステレオ)。100枠の同時配信数に限定して提供を始め、順次提供 ...
動画配信・動画サービスの最新ニュース
ユーザー生放送の画質は、これまで実質450pまで対応していたが、HD配信(720pまで)に対応する。ビットレートは映像・音声を合わせ最大6000kbps、映像解像度は1280×720ピクセル(最大)、映像フレームレートは最大30fps、音声チャンネル数は最大2ch(ステレオ)。100枠の同時配信数に限定して提供を始め、順次提供 ...
ドワンゴは1月23日、動画サービス「niconico」の生放送配信サービス「ユーザー生放送」で、画質を高めた「HD配信機能」の提供を100枠限定で始めた。配信プレーヤーを「HTML5版」へ完全移行する他、視聴時の負荷を軽減する「軽量モード」機能も追加する。 photo 720p配信番組には「HD配信」タグが付く。視聴画面で画質 ...
ドワンゴは1月23日、動画サービス「niconico」の生放送配信サービス「ユーザー生放送」で、画質を高めた「HD配信機能」の提供を100枠限定で始めた。配信プレーヤーを「HTML5版」へ完全移行する他、視聴時の負荷を軽減する「軽量モード」機能も追加する。 photo 720p配信番組には「HD配信」タグが付く。視聴画面で画質 ...
... アルゴリズムによる音楽トレンド・ランキングで選ばれたアーティスト4組(予定)が出場。最終的な審査員はソーシャル・ネットワークの一般音楽ファンが担います。グランプリ受賞者には、賞品として「あなたの叶えたい夢への応援券」を贈呈。ファイナル審査の模様は番組化され、動画配信サイトでの放送が予定されています。
アメリカではケーブルテレビ(CATV)の解約は続いているが、Netflixのような有料課金動画サービス(SVOD:Subscription Video On Demand)の加入者は増加している。Netflixのような動画サービスは、スマホで誰もがすぐに契約して視聴することも可能だが、解約も簡単にできる。そのため、加入者をどれだけつなぎ止め ...
TWICEのサナが、昨日(22日)午後に放送されたNAVERのライブ映像配信アプリ「V」を通じて「チェヨンと似ていると、よく言われる」と話した。 日本コンサートを準備中のサナは、アプリ「V」を通してファンと疎通した。ファンが「他のメンバーはどこにいるのか?」と聞くと、彼女は「現在、ONCE(ファンクラブ名)に会うために準備中」 ...
同社が提供する「TSUTAYA movie powered by U-NEXT」や「YouTube」などの動画配信サービスが利用できるほか、様々な動画サービスアプリをプレインストールしており、いろいろなコンテンツを簡単に楽しめる。また「Google Playストア」からアプリをダウンロード可能だ。 「音声認識機能」を搭載したリモコンが付属。
同社が提供する「TSUTAYA movie powered by U-NEXT」や「YouTube」などの動画配信サービスが利用できるほか、様々な動画サービスアプリをプレインストールしており、いろいろなコンテンツを簡単に楽しめる。また「Google Playストア」からアプリをダウンロード可能だ。 「音声認識機能」を搭載したリモコンが付属。
NetflixはAppleのオリジナル動画コンテンツがiOSやApple Musicに同梱されて配信されることで、多くの視聴者を獲得できる可能性があると考えています。iOSへのオリジナル動画の同梱計画は現時点ではあまり現実的ではありませんが、Apple Music内でのオリジナル動画コンテンツの配信はすでに始まっています。
NetflixはAppleのオリジナル動画コンテンツがiOSやApple Musicに同梱されて配信されることで、多くの視聴者を獲得できる可能性があると考えています。iOSへのオリジナル動画の同梱計画は現時点ではあまり現実的ではありませんが、Apple Music内でのオリジナル動画コンテンツの配信はすでに始まっています。