ニコニコ動画の音声再生に特化したアプリ「NicoBox」登場、プレイリスト作成も
- 2015.01.09
- 動画サービス
ドワンゴは、動画サービス「ニコニコ動画」の音声再生に特化した人気のiOSアプリ「NicoBox」を取得し、同社公式アプリとして1月8日より運用を開始した。
動画配信・動画サービスの最新ニュース
ドワンゴは、動画サービス「ニコニコ動画」の音声再生に特化した人気のiOSアプリ「NicoBox」を取得し、同社公式アプリとして1月8日より運用を開始した。
DMM.comが運営する総合サイト「DMM.com」にて提供する動画配信サービス(http://www.dmm.com/digital/)で、AKB48グループライブ配信。また、最新アニメ ...
Uberは、スマートフォンから2タップでハイヤーやタクシーが配車できるサービスを提供しています。2010年にサンフランシスコでサービスを開始してから急速に ...
動画投稿サービス「ユーチューブ」上でユニークな動画を配信し、その視聴回数に応じて広告収入を得る「ユーチューバー」。最近はインターネットを飛び出して、 ...
ドワンゴおよびニワンゴが運営する動画サービス“niconico”の“ニコニコ生放送”にて、特撮テレビドラマ 『仮面ライダー剣(ブレイド)』全49話の無料一挙放送 ...
株式会社ネクステージ(所在地:大阪府大阪市 代表取締役:福井学)が運営する定額制演劇動画配信サービス「観劇三昧」は、2015年1月より、演劇作品の ...
ドワンゴは、一般社団法人情報処理学会と提携し、同団体が持つ学術コンテンツを動画サービス「niconico」で配信していくこと発表した。日本学術協力団体と動画 ...
動画投稿サービスに注力する米Facebookが、動画圧縮技術を手掛ける新興企業QuickFire Networksを買収した。QuickFire Networksが1月8日(現地時間)、 ...
ライフハッカー新年企画「Ventures High 2015」では、私たちが注目するベンチャースピリットあふれる企業にお声がけし、昨年の振り返りをはじめ、2015年に ...
Facebookは米国時間1月8日、動画コンテンツ配信機器や、トランスコーディングと処理のソフトウェアを開発するQuickFire Networksを買収したと発表した。